ABOUT
“TRUE COLORS PROJECTは、個々が生きやすい世の中を目指します。”
新潟県の県央地域から性別・国籍・人種・職種・世代間における異なる価値観等、本当の意味での「多様性」を考える団体です。
日本、特に地方では認知が遅れているジェンダー平等、そのジェンダー平等を取り巻く問題をはじめ、「多様性」という言葉を多く耳にする中、行政や企業、そして個人は何が求められているのでしょうか。私たちは新潟県の県央地域でのイベント・企画の主催を通して“コミュニケーション”から活路を見出します。
何かを行う際、「常識的に」「一般的に」という言葉で一概にされていることが多くあります。私の常識とあなたの常識が違うように、それは培ってきた生活によって様々。その個々の抱く「常識的に」「一般的に」の言葉の中を紐解く、その「意識」が、多様性を考える際のヒントになります。そしてそれは、言葉を発すること、意見を言うこと、コミュニケーションを取るいことで活発化させることができます。デジタルな時代だからこそ、アナログな対話がより一層求められている中、そのコミュニケーションの場を設けていきます。